新年になり見事に正月太り(+o+)
毎年毎年正月に体重増加、、、昔は夏になる頃には体重は戻っていたのに、ここ数年夏になっても体重はそのまま増加する一方(-_-;)
中高年になると代謝が落ちるため昔の様に簡単には体重は落ちませんね(@_@;)
ダイエットをする時気になるのが体重、何キロになりたい、何キロ落としたいと考えますが、体重落とすよりも体脂肪を気にすることが本当のダイエットにつながります。
体重の1キロ前後は水分量ですぐに増減してしまいます。
昨日より何グラム増えた減ったの変化はほとんどが水分となるためあまり意味がありません。
脂肪を落とす!!
ダイエットの基本はここから!
でも、それがなかなか大変(+o+)
脂肪を落とすためには、血糖値のコントロール、消費カロリーと摂取カロリーのコントロールが必要になります。
その他にも内臓の環境を整え、内臓のエネルギー代謝を良くしたり、運動効率を上げたり、腸内環境も影響してきます。
脳の活性化や深い呼吸が出来ているかなども関係してきます。
本来人間の身体は脂肪を効率よく溜め込めるようになっているため、余ったエネルギーはすぐに脂肪として蓄えられてしまいます。
脂肪を燃焼させるサイクルに変えるには食事と運動をうまく組み合わせなければ効率よく脂肪を落とすことが出来ません。
筋肉量が落ちるため、年々太りやすく痩せにくくなるのは当然で、日頃の食生活や運動の習慣を見直すと必要なことが分かってくるかもしれません。
当院の加圧トレーニングは、運動と食事、生活習慣の改善を行うことで効率の良いダイエットとリバウンドしない身体作りを心掛けて行っております。
1ヶ月2ヵ月の短期間で体重がたくさん落ちても、維持出来ずに数か月後に元に戻っては意味がありません。
繰り返すダイエットとリバウンドは筋量の減少を起こすだけでなく、血管や心臓の循環系にも負担となります。
ストレスの無い方法で、自分に合った知識を身につけて健康な身体を維持していきましょう(^^)
食事方法、ダイエット、加圧トレーニングに関してのご質問はこちらから(^^)
uprightchiro@yahoo,co,jp
高田馬場 整体・カイロプラクティック×加圧トレーニングUPright
コメントをお書きください