年々身体が固くなってきた(+o+)と感じる方も多いかと思います。
柔軟性、、、皆さんはいかがでしょうか(?_?)
身体が柔らかい方がケガをしにくいなんて言われておりますが、運動前に行うストレッチ、柔軟体操、、最近ではストレッチをするのは意味が無い、逆に危険なんて意見も出てきております(@_@;)
ストレッチ自体に意味が無いとは思いませんが、わたくしもずいぶん前から運動前にストレッチをしなくなりました。
関節や筋肉の付着部は引っ張られたり伸ばされたりすると筋力を発揮することが出来なくなり、筋力低下を起こします。
ストレッチをして筋力低下(゜レ゜)そんな状態で運動したら、運動会のお父さんのリレーのようになりますね(+o+)
久しぶりの運動、、準備体操でしつかり身体をゆるめて・・・ぶちっと(-_-;)コワイコワイ
運動前には、身体を暖めるようにウォーミングアップのみ、ストレッチはする必要ありません!
学生時代の体育や部活前のストレッチはなんだったのか(?_?)学校では今でもやっているんでしょうか?
ストレッチが有効なのは、運動後のクールダウン、血行を促進させて疲労物質を流し、疲労を蓄積させないようにするためにはいくらか有効だと思います。疲労の蓄積もケガの要因となります。
準備運動もやり方を間違えるとケガの原因となります。
寒くなってきたこれからは、身体も冷えているためケガをしやすくなります。
しっかりと身体を暖めてから運動する習慣を身につけましょう(^^)/
高田馬場 整体・カイロプラクティック×加圧トレーニングUPright
コメントをお書きください