夏になるとよくゴーヤを食べます。
スライスして鰹節とあえて生のまま、、苦くて嫌いな人も多いと思いますが、うちでは定番の簡単調理法!!
料理というよりはただ切るだけ(^^)
夏は暑いので料理というよりは食せるように調理。味付けなんかもとてもシンプル。
キノコはいつもグリル、オリーブオイルとアンチョビ以上。
肉も魚も焼くだけ塩コショウ以上。
サラダも葉っぱを引きちぎってオリーブオイルと酢、塩コショウ以上。
ゴーヤもいつも生(^^)
シンプルに食べると余計なカロリーも増えずに自然に近い状態で食べられます!
夏を乗り切るにはゴーヤ、ビタミンCがたっぷりトマトの5倍くらいあるらしい(゜レ゜)
鉄分もホウレンソウより多くてビタミンCで吸収率アップ(^^)/
食物繊維も豊富でセロリの30倍くらいあるようです(◎o◎)
そして以外にもカルシウム!!牛乳の14倍!?ホントかね(;一_一)恐らく本当です。
苦いけど栄養満点なんですね、、、苦手でも食べなきゃ損ですね。
良薬なんちゃら〜とか言いますし、夏野菜代表ですな(^^)
まだまだ暑さが続きそうですが、しっかり栄養、休息、運動、メンテナンスで乗り切りましょう!!
高田馬場 整体・カイロプラクティック×加圧トレーニング UPright