
先日、Yさんからご実家のほうで取れた月桂樹(ローレル)ローズマリー、他にもゴーヤ、ミニトマト、その前には山椒の実とたくさん頂きました。
山椒の実は、山椒味噌にしてみましたが、初めて作ったので量の加減がわからず思ったよりもピリッとしびれるように辛く驚きました(◎o◎)次は何を作るか考え中です。
そして珍しいのか?生のローレル!これも使ったことがありませーん。乾燥したものはよく使いましたが、生の葉っぱ。
煮込み料理に入れてみたいなーと思っています。
ローズマリーは肉、魚香草焼きですね(^^)
間違いないおいしさになります。
ゴーヤもスーパーでは見たことのない種類でしたが写真撮るの忘れて食べてしまいました、、、
しっかりゴーヤ味、苦みもあり美味でした。
暇な休みの日はちょくちょく料理をしますが、こう暑いと火は使いたくなくなりますね(>_<)
夏野菜は火を通さずに生で食べて、しっかり水分補給、身体を冷ましましょう。
漬物なんかいいですねー。
先日知りましたが、きゅうりはほとんど栄養がないそうですね(@_@)
たしかギネスにのるほど・・・??
ぬか漬けだとましになるとか、、ならないとか、、?
食欲の落ちる季節ですが、料理と食材も楽しみながら暑い夏を乗り切りましょう\(^o^)/
Yさんいつもありがとうございます(^_^)/~
高田馬場 整体・カイロプラクティック×加圧トレーニング UPright