一年中気になる内もものお肉‼
椅子に座っていても足を閉じているのがキツイ、、、
内股、、、O脚、、、もっと引き締めたい、、、
おそらく内ももに関する悩みは尽きないのではないでしょうか!?
引き締まった内もも、、まずはほどよく筋肉がついている必要があります!
では、ほどよくとは?
自分で意識して筋肉が動かせるか?
個人的な意見ですが、、、
これはトレーニングする上でもとても大事なことになります!
トレーニング中、ここの筋肉に効いてますか?
・・・うーん(・_・;)
イマイチ効いているかわかりません・・・(+o+)
目的の筋肉を動かせていないのですw(゜o゜)w
これではどんなに頑張っても思うように筋肉はつきません。
ただやればいい、、ではよくありません。
目的の筋肉に意識を集中させて動かす。
これ、とても大事。
後は日頃の姿勢。
骨盤が後ろに倒れて腰が丸まっていると太ももの外側の筋肉が働きすぎてしまい、外側ばかりが
しっかりとした太ももになってしまいます!
逆に骨盤が起きてスッと伸びた腰であれば重心は中央に寄って来るので、内ももが働きます。
基本的にこれが出来れば激しいトレーニングは必要ありません!
正しい骨格で、自然に動く筋肉、後は意識出来るくらいの運動でOK!
当院「高田馬場UPright」では骨盤、背骨の骨格の調整を行いながら加圧トレーニング!
キレイな姿勢で効率のいいトレーニングをしていきましょう!
高田馬場 整体・カイロプラクティック×加圧トレーニング UPright