皆さんはなぜ運動やトレーニングをするのでしょうか?
痩せたい、スタイルが良くなりたい、おいしいものを食べるため、いつまでも健康でいられるように、、、など人それぞれ理由は様々だと思います。
ある日、普段トレーニングをされている方に、健康でいるためにはあんなに辛い思いをしないといけないのか??と聞かれたことがありました。
辛いトレーニング(運動)=健康な身体…?
これは 「=」 ではないと思います。
昔から健康のために1日1万歩というのは有名な言葉ですが、1万歩歩くと健康になるという根拠は特にないようで、
さらに聞いた話では、それぞれの疾患などの予防やリハビリで効果が出たのは1日8千歩までで、8千歩以上歩いてもそれ以上の効果はなかった、という統計データもあるようです。
頑張って毎日1万歩…1か月続けたら膝が悪くなって歩けない。。。
頑張って筋トレ…腰を痛めて動けない。。。
たまーにいらっしゃいます、こんな方(^^ゞ
本末転倒ですね。。
目標がスタイル作りやボディメイク、リハビリである場合は、辛いトレーニングや運動が必要になりますが、健康作りの方たちに対しては、
それほど激しい強度は必要ないように思います。
激しいトレーニングより、バランスのとれた筋肉と骨格があり、しなやかで柔軟に動く身体!!
これがあれば血流もすみずみまで滞りなく流れ、細胞もしっかり代謝されます\(^o^)/
しわやたるみ、内臓機能の衰えは、血流が細胞に行き届かなくなることが原因とも言われています。
当院UPrightでは、1人ひとりの目的に合わせたトレーニング内容を提案しています。
辛いトレーニングは嫌だ、、、という方も是非お試しください^^;
皆さんの運動する目的はなんでしょうか?是非ご相談ください。
高田馬場 整体・カイロプラクティック×加圧トレーニング UPright